昨日は園児と若草児童クラブのお友達と一緒に園庭でお花見をしながら、お弁当をいただきました。暖かく、風も穏やかで、絶好のお花見日和になりました。
2025年4月5日土曜日
入園式・進級式 R7.4.5
暖かな春の日差しを浴びて、桜の花が咲き、子どもたちをお祝いしているかのような素晴らしい入園式・進級式になりました。お家の方と一緒に園児が登園し、新しいクラスで新年度のスタートをすることができました。
新しい制服に身を包んだ3才児のお友達は、お兄さん、お姉さんになった喜びを全身で表していました。
★広い園庭で、お家の人と一緒に入園式・進級式をしました。★これから担任発表です。どきどき、わくわくの瞬間です。
★式が終わった後は、お花見を楽しむことができました。
★桜が満開で、とても綺麗でした。
★式が終わった後も、園庭で遊ぶ子どもたちの姿がたくさん見られました。
★広い園庭を制服を着てかけっこしているお友達。嬉しさでいっぱいのようです。
2025年3月28日金曜日
お花見
3月28日(金)
暖かな春の日差しを浴びて、桜が咲き始めました。穏やかな天候のもと、桜の木の下で、お花見をしながらお弁当をいただきました。園庭でゆっくりお話をしながら食べたお弁当はとてもおいしかったです。
★このところの暖かさで桜が咲きました。★桜を見ながら食べるお弁当はおいしいね。
★お味噌汁をおかわりするお友達がたくさんいました。開放的で、心もわくわくして、食欲もわくようです。
2025年2月27日木曜日
2025年2月21日金曜日
茨城県警音楽隊交通安全教室
2月21日(金)に総合体育館で行われた「茨城県警音楽隊交通安全教室」に5才児年長組が参加をさせていただきました。市内の園児が集まり、警察官のお話を聞いたり、スライドを見たりして交通安全について学びました。また、音楽隊の演奏は、ガード隊が綺麗で演奏を盛り上げ、楽しませてくれました。子どもたちが知っている曲が多く演奏され、歌ったり踊ったりして、楽しく学ぶことができました。
音楽隊の方々の前で演奏に合わせて「ジャンボリジャンボリミッキー」を踊ったね。お話をしっかり聞くことができました。
「ロボたくん」と一緒に交通安全について学びました。
ガード隊が代わる代わる旗を変えて登場しましたね。綺麗でしたね。
登録:
投稿 (Atom)