2月3日(金)は節分の日です。保育園・幼稚園・支援センターのお友達で「豆まき大会」をしました。未満児と支援センターのお友達のグループ、3才以上のお友達のグループの2部制で行いました。豆の入った角箱を片手に、一生懸命に鬼を退治する姿が見られました。
年長さんは心の鬼もやっつけるべく鬼退治に挑んだようです。
明日は立春です。春が待ち遠しいですね。
★お部屋で作ったお面をかぶって豆まき大会に参加しました。★紙コップシアターを見て、楽しみました。
★みんなで鬼をやっつけました。
2月3日(金)は節分の日です。保育園・幼稚園・支援センターのお友達で「豆まき大会」をしました。未満児と支援センターのお友達のグループ、3才以上のお友達のグループの2部制で行いました。豆の入った角箱を片手に、一生懸命に鬼を退治する姿が見られました。
年長さんは心の鬼もやっつけるべく鬼退治に挑んだようです。
明日は立春です。春が待ち遠しいですね。
★お部屋で作ったお面をかぶって豆まき大会に参加しました。1月28日(土)に保育参観を実施しました。5部制の分散型で日頃の子どもたちの様子を参観していただきました。親子で制作活動をして、楽しい時間を過ごすことができました。お家の方が一緒でしたので、子どもたちはとても嬉しそうでした。