7月18日(金)に保育園の遊戯室で「子どもまつり」を開催しました。
4,5才児のお友達は浴衣や甚平を着て、大はしゃぎで嬉しそうでした。ご用意いただき、 ありがとうございました。
3,4,5才児のお友達は張り切って御神輿を担いだり、にこやかに盆踊りを踊ったり、
楽しい時間を過ごすことができました。
0,1,2才児のお友達も盆踊りを踊って、お店屋さんでパンとジュースをもらってとてもうれしそうでした。お部屋で、焼きそばパンにして、ジュースと一緒に給食でいただきました。
梅雨が明け、暑い日が続くと思いますが、暑さ対策をしながら健康管理に気を配り、この夏
を過ごしたいと思います。
ご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。
★開会の言葉を堂々と
言うことができました。
★「おまつり」と「花火」を大きな声を歌いました。
★0~3才児のお友達は「おばけの花火音頭」を踊りました。
★4,5才児のお友達は、「クワガタ音頭」を踊りました。
★御神輿「わっしょい、わっしょい」担いで、楽しいね。
★遊戯室には、たくさんの提灯が飾られました。
★閉会の言葉をしっかり言うことができました。
★「おまつり」と「花火」を大きな声を歌いました。
★きりん、ぞう、らいおんの御神輿をかつぎました。
★0~3才児のお友達は「おばけの花火音頭」を踊りました。
★4,5才児のお友達は、「クワガタ音頭」を踊りました。
★御神輿「わっしょい、わっしょい」担いで、楽しいね。
★遊戯室には、たくさんの提灯が飾られました。
★閉会の言葉をしっかり言うことができました。