2025年8月28日木曜日
2025年8月9日土曜日
宿泊保育(5才児)
8月8日(金)から9日(土)に5才児のお友達が宿泊保育をしました。
朝からわくわくドキドキしている様子でした。昼食後に、宿泊保育で楽しみにしていることを一人一人発表しました。「花火」や「キャンプファイヤー」「カレー作り」など楽しみなことがたくさんあるようでした。
カレーをおいしく食べている時は、外はかなりの強風で、キャンプファイヤーはできる状況にありませんでした。しかし、いざ外に出てみると、風は落ちつき、予定通りキャンプファイヤー、花火をすることができました。「炎は暖かいね。」「オレンジ色だね。」「風が涼しいね。」「がんばれがんばれ、花火」など耳を澄ませば、子どもたちは色々感じたことを言葉にしていました。子どもたちとの温かい時間になりました。
夜はシャワーを浴びてパジャマに着替えただけで嬉しそうでした。いつもと違うお互いの姿に大はしゃぎでした。緊張や疲れもあったことでしょう、夜はぐっすり眠れたようで安心しました。
朝は気持ちよく起きて、「おはようございます」の挨拶をして、体操や散歩をしました。
心の中では、早くお家の人に会いたいなと思っているのでしょう。寝て起きて、泊まれた喜びを感じたと同時に今日の楽しみは、お家の人と会うことなのでしょう。
たくましく成長している子どもたちが頼もしいです。
お泊まりできて「おめでとうございます」。ご理解とご協力ありがとうございました。
★カレー作りです。大きなお鍋を囲んで、ぐつぐつ煮ました。★エプロンシアターは歌を歌いながら、楽しみました。
★カレーと一緒に食べるサラダをみんなでマヨネーズを入れて混ぜました。
★おいしくできたカレーライスを「いただきます」
★カレーの中には、星やハートの形をした人参が入っていてびっくりして、目をおおきくしていました。「食べるのもったいない」って言っていたお友達もいました。
★火の神様が登場して、暗い夜に灯りを灯してくれました。
★「元気100パーセント」を歌ったり、「マイムマイム」を踊ったり、楽しかったね。
★火の神様が登場して、暗い夜に灯りを灯してくれました。
★「元気100パーセント」を歌ったり、「マイムマイム」を踊ったり、楽しかったね。
登録:
投稿 (Atom)